自己紹介

京都市左京区松ヶ崎, 京都府, Japan

ようこそ京都工芸繊維大学 建築設計学専攻『角田研究室』のBlogへ! 学生の日々の活動やみなさんへのお知らせを公開しています。

角田研究室のホームページはこちら

RSS登録はこちら

RSS RSS登録はこちらから

2014年3月30日

平成25(2013)年度卒業式!

一年が巡り、学部生・院生ともに卒業の季節がやって来ました。

これから院にあがる人も、春から社会人になる人も、心機一転頑張ってください!

そしてまた時々、学校に顔を出しに来てくださいね。


卒業式後のお約束、花束贈呈!
なんとなく照れるよね



おめでとうございます!

仲良く撮影。



華々しい記念になりました!

卒業式後は角田・長坂研で追い出しコンパです!

なっちゃんから似顔絵クッキーのプレゼント。

自分の顔を食べる経験は中々ないよね(笑

御修了おめでとうございます!

おまけ

おっぱいマグカップにご満悦の飯田さん。
ブタ鼻マグカップでネロと棟くんコンビ。

2014年3月21日

与謝野町施設見学2日目(最終日)!

与謝野町施設見学2日目です。
 案内してくださった渡邉様、池田様、本当にありがとうございました。

与謝野町立博物館・科学館江山文庫からスタート!
しばし詩の世界に浸りました。。。

朝から天気がいいですね~

生徒数が少なくなってきている岩屋小学校
岩滝地域公民館(知遊館)のホール 可動式の席を完備!

お茶室でお稽古も可能です。

創作室もありました。

館長さんも設計に関わったこだわりの施設でした

岩滝体育館 運動したくなるね

岩滝幼稚園

と、その近くにある岩滝保育所は近々統合の予定。


与謝野町役場

議場を見せていただきました。

最後に向かったのは大内峠一字観公園

天橋立が横一文字に見えるので・・・

Let's 股のぞき!
Tips: 天橋立を股から覗くと、空と海とが反転して、天橋立がまるで空に掛かる橋のように見えます。

and more!

角田研で記念撮影

お疲れ様でした!これから宜しくお願いします。


与謝野町施設見学1日目!


今回は、以前の日記で前置きしていた与謝野町マネジメントのプロジェクトで、まず始めに行うことになった施設見学の様子を写真多めでお届けします。

【プロジェクト概要】
与謝野町は京都府の北部に突き出ている丹後半島の付け根に位置する人口2万3千人の街です。2006年3月1日に、与謝郡の加悦町・岩滝町・野田川町3町が新設合併して誕生しました。
与謝野町はこの合併を受けて、町全体の財政力を上げるために町に置かれた市役所や小学校、幼稚園等の施設の統合を検討しています。そして、このプロジェク トに以前”与謝野町にある歴史的な建築物の調査を行なっていた”という繋がりのある京都工芸繊維大学が教育の機会として参加させていただく、という話の流れになっています。

与謝野町は赤線の範囲です。北部では天橋立が見えます。



 あとは写真を見て、現場見学の雰囲気を掴んでいただければと思います。
今回は写真整理のため、1日目と2日目に分かれています。ご了承ください。

「特急はしだて」に乗っていざ与謝野町へ!!

ひまわりの看板がお出迎え。

移動はマイクロバスに乗せていただきました。
織物が有名な与謝野町は京都へ送る織物をつくることで栄えた歴史を持っています。




ぞろぞろ・・・

天満神社の一直線で長い階段を発見!若い血が疼いたのか・・・↓

  Youtubeボタンを押すとよく見えます。

【音量注意】一緒にロッキーのテーマでお楽しみください。


階段を登り切って満足しました。

一面土壁の倉

雪が降ったお陰でまた違った趣に

お昼は「井筒屋」でいただきました。

お寿司とうどん、大変美味しゅうございました。

引き続き見学開始!

旧加悦町役場庁舎 今は観光協会の拠点として使われています。

3月も10日ですね。行き遅れとかそんな関係ねぇ!

野田川庁舎で与謝野町の概要についてご説明いただきました。

使われていない集会所を見学

中央公民館の集会場

野田川体育館では、ご年配の方がテニスを楽しんでおられました。いいな~

加悦庁舎の内部
施設内にはCATVの設備も

せっかくなのでちょっとおじゃまして・・・
ニュースキャスター気分を体験しました!

宿泊したのは「リフレかやの里」

建築的には天井の異常な高さで暖房費がかかってたまりません、とのこと。

最後はお酒と食事を頂きながら、自己紹介と与謝野町の感想を述べていきました。

2日目に続く・・・